カスタムオーダーECといえばNikeがまず頭に浮かぶ方が多いのではないでしょうか。靴の多くのパーツを、1箇所ごとに色を変えられるそのサービスは、世界に1つだけのオリジナルシューズを作るのに適しています。
スマホで、パソコンで、気軽にデザインできてそのまま購入できる、カスタムオーダーシューズのECサイトを整理してみました。
Nike By You
世界的に有名なスポーツウェアブランドであるNikeが提供しているシューズカスタムサービスです。あの人気シューズを自分用にオリジナルカスタムすることができ、Nikeスニーカー好きにはたまらないサービスとなっています。
カスタム可能箇所はシューズによって異なりますが、ほぼすべてのパーツカラーを選択することができます。
プレビューはサイド、左右セット、逆サイド、上からのアングル、後ろからのアングル、靴底と、全方位から確認することができるため、細部までこだわってカラーリングが可能になっています。
VANS CUSTOM
VANS CUSTOMはシューズ関連アパレルメーカー、VANSが展開するカスタムサービスです。VANSは厚いソールと耐久性が高いキャンバス地により多くのスケートボーダーから高い支持を得ています。
カスタム性が高く、左右で異なる9文字以内のテキストを挿入したり、靴紐を通すリングまでも変更することが可能です。
選択できるのは単色のカラー、もはやVANSの定番であるチェック柄のほか、アーティスティックなパターン柄まで、100種類以上から選択できます。
また、手持ちのイメージ画像をプリントすることも可能となっています。
プレビューは非常に解像度の高い3D画像となっています。360度全方位から確認でき、実際に手に取っているかのような臨場感があります。
KASHIYAMA
KASHIYAMAはカジュアルからフォーマルまで、幅広いデザインを取り扱う女性用シューズのカスタムサービスです。使用される素材は撥水加工を施したものも用意されているため、天候に左右されず着用できるシューズをオーダーすることができるようになっています。
カラーだけでなく素材から選択することができます。スウェード、パテントに加え、クロコ型押しやパイソンプリントまで、合計30万パターン以上の組み合わせが用意されています。
サイズは21.5cm~26cm、足囲はS,M,Lの計30パターンから選択可能なことに加え、同じ型でヒールの高さも選べるためあらゆる女性が自分に合ったカスタムをできるのが魅力です。
サイズ調整用やの靴擦れ防止用インソールも合わせて選択できるので、靴擦れしやすい人でも安心して購入できます。
MITSUKOSHI ISETAN
百貨店を展開している三越伊勢丹では、オンラインストアでシューズのカスタムサービスを提供しています。
選択できるのはソール、付属パーツ、サイズ、ワイズ、本体カラーの5パーツです。
プレビューは画面の半分以上を占めるほどの大きさで表示され、エナメル素材を選択したときの質感もしっかりと反映してくれます。
簡単に店舗に赴くことができない昨今、気軽に百貨店のオーダーメイドシューズを購入できるサービスとなっています。
JIMMY CHOO
イギリス・ロンドンで誕生したラグジュアリーアクセサリーブランド、JIMMY CHOOはオンラインストアでファッション性高いカスタムシューズが作成できるサービスを展開しています。日本では46店舗を出店しており、来店することでシューズの質を確かめることもできます。
いくつか表示される選択肢から、自分の好みをポチポチと選択するだけでオリジナルカスタムのシューズを作ることができます。
プレビュー画像のすぐ下には、自分が選択したデザインやベースタイプの説明が表示されています。
画像を見て直観的に決定することができるほか、文章を読んで想像を膨らませることもできるようになっています。
asics Footwear Order System
言わずと知れた神戸で誕生した日本を代表するスポーツシューズメーカー、asicsが提供するシューズカスタムサービスです。マラソンやトレーニング、ハンドボールなど、幅広い用途に応じたシューズをカスタムできます。
本体カラー、つま先、バックカウンター、シュータン上部、ハトメ補強部、かかと上補強部、シューレース、アシックスストライプ(二色)、ミッドソールの10か所のカラーリングを選択できるうえに、かかと部分に任意のテキストを刺繍することが可能になっています。
カスタム画面の左側には解像度の高い3D画像が表示されており、マウス操作で簡単に回転することができます。
RMD
RMDは50年以上続く靴修理の老舗企業です。「ニューノーマルの時代に、全く新しいスニーカー・ライフスタイルへ」をコンセプトとし、使い古したスニーカーをリペア&カスタムして、長く大切に使い続けられるサービスを提供しています。
自分が持っているスニーカーをリペア&カスタムするので、手元のスニーカーを確認しながらデザインを考えることができます。
ベースはテニスシューズやハイテクシューズなど全6種類用意されており、どのパーツにどのカラーを選択することが可能です。
アッパー材質を変更することができ、所有しているスニーカーのカスタムシミュレーションができる唯一無二のサービスです。
CONVERSE
アメリカで誕生したシューズメーカーです。数多くリリースされている中でも「オールスター」はそのシンプルながら洗練されたデザインで、全世界の老若男女に愛されています。カスタムは日本向けサイトでは提供されておらず、米国向けサイトのみで利用できます。
カスタムできる箇所が多く、靴の内側・外側で異なる模様を選択することも可能です。
カスタム箇所は右のリストから選択しますが、プレビュー画面で変更したい場所をクリックすることでもカスタム可能なので、ユーザーは直観的に操作することができます。
用意されている生地にはファッション性の高い模様もあるので、目立ちたいユーザーでも大満足の一足を作ることができるのも魅力的です。
UNDANDY
ポルトガルで誕生し、40年以上にわたってハンドメイドシューズを手掛ける企業です。カスタマイズレザーシューズを作成できるサービスを提供しています。
3Dのプレビュー画像はマウスで拡大・縮小に加え、回転させることができます。
革の質感を確認できることに加え、光の反射がリアルに再現されているため、光沢感も確認できるのは驚きです。
ソールの素材がレザーソールとラバーソールが選択できるので、自分が使うシチュエーションや好みに合わせたシューズを作ることが可能になっています。
GIROTTI
オリジナルのレザーシューズ製作を行っている企業です。公式サイトにも「誰もが欲しいものを正確に見つけることができる完璧なオンラインストアを作成するという課題に取り組みました。」とあるとおり、非常に完成度の高いシューズカスタムオンラインサービスを提供しています。
100種類以上の素材と色をパーツ毎に選択することができ、最大9パーツのカスタムが可能です。
アッパー、かかと部、ソールの素材や形は細かく変更可能で、ウイングチップの有無や縫い目もユーザーの好みで簡単に組み替えることができます。
選択する素材によってはパーツ毎のカスタムができず、全体が強制的に同じ素材となるものもあります。
その場合でも警告画面が表示されるため、誤って作りこんだデザインを壊してしまう心配がありません。
オーダーメイド販売をもっと簡単に